ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月28日

琵琶湖オープン最終戦

ちょいちょい更新したように昨日は琵琶湖オープン最終戦でした☆

今回は相当楽しかった(笑)

すごく集中して釣りができました。

プラではクランキンをやるも35㌢までしか獲ることが出来ず苦戦・・・



冬なのか??秋なのか??どっちに捕らえるかで大きな差が出そうな感じでした。

ベイトが多く映るエリアを3箇所見つけましたが食わない感じでタイミング次第かと・・・・。


んで、当日選んだのは冬の展開。

南湖の水温は11~14度前後ありますが冬ととらえてタイミング待ちのクランキンをすることにしました。



スタートの瞬間はやっぱ最高☆



200馬力の岡崎さんはあっという間に見えなくなりました(大汗)

僕の狙いのスポットは混雑していたのでインサイド側からバイブで流すも反応なし。

様子を見ながら自分のスポットが開いたタイミングで入りジャークベイトで浮かす作戦。

ベイトが少し沖目に映るのでクランクで直撃。

したら2投目で奇跡が(笑)

その後、反応が無いまま9時頃まで粘る・・・・・

すると本日最初のタイミングが来ました。

そのタイミングでもう1つのエリアへ移動流す!!

ちょうど良いスポットに入ったぐらいに奇跡の2キロUP☆

マジで泣きそうでした(笑)


しかし、そいつを釣ってすぐに時合い終了・・・・・・。

再びインサイドでジャークするとまさかの29㌢・・・・伸ばしてもノンキー(涙)


その後もその2箇所でタイミング待ちをしましたがそのタイミングは来ることは無くタイムアップ。



半日巻き切りましたが3匹目が入ることはありませんでした。

昨年の冬に練習したクランキンゲームの自分なりの少ない経験で獲れた2匹に正直かなりうれしかった☆

あと1本が獲れないのが今の自分の力なんですよね・・・。



結果は2匹で3430gで21位。

やっぱりあと1本が数字で出てしまうのが悔しい!!!




今回の入賞者☆

長谷川耕司さんが優勝されました!!

今回は最近流行のアラバマリグでの釣果が目立ちました・・・・

賛否両論のあのリグですがそのリグを使った人に勝てなかった自分の実力が悔しい。

クランキンで一番高いところに立ちたかったです!!!


年間優勝はキムケンこと木村健太さん☆



全戦お立ち台と言う半端ない結果を残されました・・・・。

僕はと言うとまさかの11位!!!

10位から発表されたんですが帰ってビックリ(笑)

前回のノーフィッシュが結果として出てしまった瞬間でした。



いつかかならず一番高いところに立ってやりますっ!!!!!

絶対にっ!!!!



今回も色んな方から応援メールやメッセージを頂きました。

ほんとありがとうございました。

また、来年頑張ります!!!!



しかし、悔しいな・・・・・。

試合したい(笑)



ビワコオープン

  

Posted by しょう at 09:46Comments(2)バス

2011年11月27日

悔しい…


ただいま猛烈な悔しさに襲わています…

とりあえず気をつけて帰ろ☆
  

Posted by しょう at 18:17Comments(0)バス

2011年11月27日

帰着


ほんとスムーズに帰着できるようになりました☆
やり切って放心状態です(>_<)
  

Posted by しょう at 13:19Comments(0)バス

2011年11月27日

仲間の


岡崎さん☆

初戦から一緒に戦ってきました(^-^)/

頑張りましょ!
  

Posted by しょう at 07:27Comments(0)バス

2011年11月27日

最終戦


スタート5分前

おしっこしたい(笑)
  

Posted by しょう at 07:25Comments(0)バス

2011年11月26日

プラ


久しぶりの琵琶湖ってことでグルっと南湖1周半してみました。

どこも気配ありますが食わんですね〜(>_<)

今日は1日かけてもキーパー揃いませんでした(汗)


さて、明日は琵琶湖オープン最終戦です!!

気合い入れて巻き倒してきます(^-^)/


とりあえず釣り楽しい…(笑)

  

Posted by しょう at 21:29Comments(0)バス

2011年11月26日

出撃

寒すぎる(>_<)
  

Posted by しょう at 07:08Comments(2)バス

2011年11月20日

来週は!!

来週、11月27日に琵琶湖オープン最終戦が開催されます!!!!

今年はほんとこの大会を軸に動いていたように思います。

今回が最終戦と思うと1年が終わるんだと寂しい感じな今日この頃です。

今日は午後から色々釣り具イジってましたがもう我慢汁出っ放し(笑)


俺に早く釣りをさせてくれっ!!!!!


今回も全力で楽しみたいです☆


ビワコオープン

  

Posted by しょう at 20:04Comments(2)バス

2011年11月20日

無…


今日は琵琶湖はババ荒れ予報なので中止!!

朝からアブラへ練習へ☆

上流から最下流までチェックしましたが撃沈です(>_<)

上流はババ濁りで雨の影響がモロ…

水温もだいぶ下がった感じでした。

あ〜辛い季節がついに来てしまったか…!?


  

Posted by しょう at 12:36Comments(0)バス

2011年11月18日

忘れ物…


今日は夜勤明けでアブラ☆

しかし、ウエストバッグ忘れてしまいロッドに付いてたモグチャ縛り(>_<)

1時間半巻き倒しましたが撃沈…(涙)

アブラはまだまだ釣れそうでしたが明日からの雨でどうなるか!?

  

Posted by しょう at 10:09Comments(0)バス

2011年11月16日

スカパーで1時間ガッツリと磯釣り番組を見てました。

『伝心伝承』

鬼才こと松田稔さんの番組。

僕が磯釣りをやっていたら間違いなくこの人に憧れてるだろうな☆

口は悪いですがすげぇ好きでこの番組は良く見ます。

特に60を超える尾長との格闘は毎度鳥肌が立つ。



番組であろうがお弟子さんがミスればガチで説教するアツいおじさんです(笑)

ただ、この人のテクニックは半端じゃないと僕みたいな未経験者でもわかる。


『潮の流れがこうなってこうだから糸を張って送ってどーのこうの・・・・・・。』


うんっ!!!・・・さっぱりわからん(笑)

あの波の中で糸張ったらエサ動くやん!!!ってレベル・・・・(汗)

番組見るといつも文句ばっか言いながら釣りしてますがとてつもない繊細な釣りしてるんだろうな~。

磯釣りは一回は経験したい釣りの1つです☆  

Posted by しょう at 10:09Comments(0)バス

2011年11月13日

決定!!

この冬のマイブームが決定しました☆





船上での暖かい食事がここまで最高だとは・・・・・。

想像を超えてました!!



そういえば昨日久しぶりにボートの掃除をしました!!!!

春から夏の間完全に釣り道具と化していた愛艇・・・・・・・・。

ウィードやらライン、ワームなど散らかり放題(大汗)

水あかも悲惨!!!

白い船はコレが面倒・・・・・。



事件級の汚れが・・・・



魔法の洗剤を使うとピッカピカ☆☆☆

こすらずに真っ白になる不思議な洗剤です!!

2時間半かけて船底も船内もピカピカにしてやりました!!!
  

Posted by しょう at 17:14Comments(0)バス

2011年11月13日

昨日

朝から南西風が強く反応が悪い・・・・。

来てもチビばっかで苦戦。

開き直って超ランガン!!

気になるエリアを魚探かけまくりました。

チビはポロポロ釣れてきますが巻きに反応が悪いです。



出ても35まで(汗)

終了間近にゴン!!とナイスサイズが3連発して3時に早上がりしました!!



フィーディングで入ってきた魚のようで狙ってるコンディションの魚でした☆

昨日はテキサスやノーシンカーをやった方が良かったのかも・・・・。

まだまだやりたいことありましたが愛知に戻ってきてしまいました(涙)

あ~釣り足りんっ!!!!  

Posted by しょう at 12:54Comments(0)バス

2011年11月11日

久しぶり☆


今日は久しぶりに琵琶湖!!

自分で出るのは約1ヶ月振り(汗)

エレキも新品で気持ちも新たにスタート!!

朝から雨で寒かったですが集中力を切らさずに夕方まで頑張りました☆

いろいろ回りましたが良かったのは1スポットのみ…

数はチビ〜48ぐらいまでが15本ほど出ました釣れたスポットが小さすぎ(>_<)

すぐ消滅しちゃいそうな規模です…

ただ、思ってるより季節は進んでないような気がしました☆

明日は走りまくって新しいエリアを開拓します(^-^)/


とりあえず琵琶湖クソ楽しい…(笑)
  

Posted by しょう at 19:30Comments(1)バス

2011年11月06日

オフ☆


今日は朝から琵琶湖タックルの入れ替え!!

季節の変わり目は毎回の作業ですが超大変…(汗)

いつも主要タックルを整理すると他のボックスや棚も整理しなきゃいかん状況になるので半日ぐらい潰れます(>_<)

プラグにワーム、ジグまでしっかり整理できてすっきり(^-^)/

今回は上手く整理できたのに満足です☆

来週は琵琶湖行けるかな??
  

Posted by しょう at 21:08Comments(0)バス

2011年11月05日

アブラ特集


遅くなりましたが今週のルアーニュースに秋のアブラポイントガイド載ってますんでもし良かったら参考にしてみてください☆


  

Posted by しょう at 21:51Comments(0)バス

2011年11月05日

もう11月

今日は夜勤明けで少しだけ野池へ出撃。

ほとんどの野池で水が硬く、ターンしてる感じ。



サイズは25~43ぐらいまででしたが楽しめました☆

何箇所か回りましたが、ボトムの水が冷たいのか??嫌っている感じで水面下数十センチにサスペンドする個体が非常に多かったです。

サスペンドするバスに照準を合わせたらハマってくれました。


明日は琵琶湖の予定でしたが中止っ!!!

残念だ~(涙)

かれこれ1ヶ月近く自分の船乗ってないかも・・・・・(大汗)

さすがにヤバイ!!!!  

Posted by しょう at 20:28Comments(0)バス

2011年11月04日

アブラ50UP!!

今日も夜勤明けでアブラ☆

最近の朝夕の冷え込みによりターンがひどいアブラです。

これ例年ならもう少し早い時期にあるような気がするのは僕だけでしょうか???

実際のところターン待ちな部分もあったので楽しいと言えば楽しいですが・・・・。



ターンにホコリ??やゴミ??も混じってドロドロ!!!

ラインが1撃で茶色になります(涙)

今日はこのドロ水地帯をバズベイトとクランク超速巻きをメインにリアクションで探っていく事に☆

まぁアブラはそんな期待を見事に裏切りますが・・・・・。

1箇所、2箇所目を回ったところで見切りっ!!


残り時間も少なかったので見合橋でタコ粘りしてやろうと思いましたが先行者(汗)

仕方ないので昨日やってないエリアの中から思う条件の場所を選んで入ってみることに。

しかし、水質は悪く、水の動きもない。

1箇所目はお留守・・・・。

2箇所目をかな~り丁寧に探っていく。いつもよりかな~り丁寧に・・・・

折り返し地点にある水中の杭に差し掛かったところでラインが走る・・・・・♪♪♪



50UP 登場!!!

アブラで久しぶりな50UPにシビれました☆

今日は1時間ほどの釣行でしたがこの1匹で終了しました!!


てか、昨日救出したヘビの恩返しかな!?

ありがと~!!!!!  

Posted by しょう at 10:13Comments(4)バス

2011年11月03日

俺 vs ヘビ

眠いし帰ろうと思ったらエリの網の所にヤマカガシが・・・・・。

とりあえずヘビは竿で突っついてみる習慣??で突っついてみても様子がおかしい。

網の目が細かすぎてハマってしまったよう・・・・(大汗)

竿で救出を試みますがガッツリハマってるようで無理!!!!

まぁしょうがねぇかとその場を後にしようと思いましたが次来た時に死んでたらかなりヘコむやろうし・・・。

しばらく様子を見てるとすげぇ愛くるしい目で見上げてくる・・・。

まさにアイフルのCM状態??

助けて欲しいのは分かるがお前毒ヘビやろっ!!!・・・・って(大汗)



エリの網を傷つける訳にもいかないので片足入水して手掴みっ!!!

思ったよりガッツリで抜けん(大汗)

かなりビビってましたが格闘すること5分!!

なんとか外れてくれました☆網目にかなりガッツリハマっていました(笑)

ありゃあ自力じゃ抜けんわ(笑)

とりあえずお疲れなのか逃げもせずその場でこんな状態↑↑↑

首上げていたので大丈夫だと思いますが生きてて欲しいな~☆

次行ったとき噛まれたらシャレになりませんが(笑)  

Posted by しょう at 09:49Comments(0)バス

2011年11月03日

朝練


今日は夜勤明けでアブラ!!

この前来たときよりかなりの増水…

ほんとアブラはやっかい(>_<)

1時間半ほどでしたが広範囲を見てみましたが完全ノーバイト!

ん〜難しい(>_<)


さて帰るかと思ったら事件が…
  

Posted by しょう at 09:08Comments(0)バス