ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月27日

初バスボート☆

昨日は、セキュレッツの常連さんの、のりさんと、りゅうたろうくんと一緒に琵琶湖へいってきました。
今回は僕にとって初となるバスボートでの挑戦でした☆
レークマリーナさんで21フィート200馬力の高級?バスボートを借りました。

のりさんの運転で水路を出て少し走ったところで全速!!
あんなスピード出るの??マジでビビリました(笑)
時速何キロぐらいなんだろう・・・・

朝一は北エリアの取水塔撃ち。
取水塔周りへスキッピンシャッドのJHを打っていくんですが湖流が速くて訳わからん・・・・
ウイ-ドに引っかかったかな?と思ったらバスでした。


38㌢ぐらいでしたがめちゃめちゃ引きました。
手前まで来て油断してたら一気に持ってかれてあせりました・・・・

その後反応もなく、南下。
途中とあるエリアで、バイブで30クラスとチビちゃんを3発

のりさんのマキマキに30~35クラスが連発!!!



こりゃあマキマキやっとかなあかんでしょ!!って事で僕もマキマキ初挑戦。
1投目で30クラス!!マキマキ最高です!!

その後もポツポツ拾っていき、昼少し前に南の方へ移動。

意外と苦戦しましたが、スピナベやマキマキで30~35センチをポツポツ拾っていきあっという間に3時過ぎ・・・

終了1時間前にのりさんが気になる場所があるってことである場所へ入りなおす事に。

昼ごろに反応の良かったボディーウォーターの当る場所の、地形変化に絡むウィードを探すのに一苦労・・・・

終了20分前にそのエリアにたどり着き、隆太郎くんにマキマキで30クラス。のりさんにも30クラスが来ていい感じに☆
ラスト5分で僕のスピナベに40ジャストが来て終了でした。



薄暗くなっていたので今日反応の良かったスモーク系からチャート系に変えてすぐに釣れたのでちょっとうれしかったです。
もう少しやりたかったですが終了しました・・・・

昨日はエレキも運転も、のりさんと隆太郎くんに任せっきりで釣りに専念できました。
本当に感謝です。また一緒に行きましょうね~!!

昼休憩中にいろいろ事件!?もあり・・・・・爆笑しまくりの釣行でした(笑)
  

Posted by しょう at 12:47Comments(4)バス

2008年10月25日

明日は!!

明日は久しぶりに琵琶湖へ行きます!!

琵琶湖初のボートです!!

昨日の雨がかな~り気になりますが・・・・・がんばります☆  

Posted by しょう at 17:05Comments(1)バス

2008年10月23日

あなたなら・・・・・

こんにちわ。

ブラックバスは法律上、移送運搬は原則として禁止されています。


●家からすぐの野池(思い出たっぷりの)に行ったところ、バスやら、コイやらが背中が見えてしまうほど減水してました。もう水溜り状態です。

あなたがもしこんな状況にあったらあなたならどうしますか??

ただし、家に帰れば、軽トラ、ウエーダー、タモ網、投網、デカイプラケースがあります。




  

Posted by しょう at 12:16Comments(5)

2008年10月19日

デカイの釣りたい・・・・

昨日は朝5時から幼なじみの岩瀬と知多野池をランガンしてきました。

彼と野池を周る場合は朝8時以降がほとんどですが今回は気合を入れて早朝からがんばって来ました。

早朝には何も起きず7時ごろに久しぶりに行った池で岩瀬に地形を教えているとTN60に25~35までが3連発!!
僕にはジグで25クラス・・・・・やっぱり巻物に反応が良いみたい。

昼前に入った池でカバー撃ちでいい感じのバイトがありましたがアシに巻かれバラシ・・・・

昼飯後はセキュレッツで買い物♪
偶然、水野君と会いました☆タイミング良すぎでしたね(笑)

買い物のあとは北上しさらにランガン!!!3時ごろ入った池でナックル5インチに30クラスが食ってきました☆
久しぶりに釣れたんでうれしかった~(笑)



3時を過ぎると早かった・・・・・
最終兵器の高速まで使い超速ランガンしましたが、あっと言う間に真っ暗に・・・・・

夕マズメにも何も起きませんでした・・・・・知多野池甘くねぇな(涙)またリベンジにいきますよ~☆


で、今日はランカーズ戦・・・・・
結果はまたまた、撃沈・・・・・・

朝一にOTAペンシルに1バイトあったんですがミスバイト!!
あまりに釣れないんで禁断の半場川筋へ様子見・・・・

とみぞ~さんが釣ったとのことで一緒に釣りをさせてもらっていると運よく18cmが釣れました☆
あと2cmだったのに~(笑)

終わってみれば、とみぞ~さんとウッシーさんの2人だけ・・・・・
最近のアブラ厳し過ぎません??

来月は何とかしたいものです・・・・・


今日唯一バイトがあったOTAペンシル☆



水野君のお友達の大田君が作ったペンシルです!!
かなり気に入りました♪♪

飛行姿勢もよく飛距離も抜群!!ハンドメイドなので飛距離はでないかな!?と思っていたのですがブッ飛びでした!!

フロロでも関係なく、手前までドッグウォークしてくれるってのにも驚きでした。

昨日から使わせてもらってるんですがすでに2回もバイトがあったんで結構いい感じです☆

トップで釣れるのも後、少しってのが悲しいですがガンガン使っていきますよ~!!!

  

Posted by しょう at 22:47Comments(5)バス

2008年10月14日

東濃レコード更新!!!!!

2日連続で遅れて更新です・・・・

昨日は東濃野池へ親父を連れて遊びに行ってきました☆
もちろん水野ガイドサービスです☆☆

親父に秋の水野スタイルを体感してもらいたくてお願いしちゃいました。結果的には僕も思いっきり楽しんじゃいましたが(笑)

朝6時に集合したのですが極寒!!!岐阜県寒い(笑)
とりあえず釣り開始。
最初は春に40UPを釣らせてもらった野池へいきましたが、着いていきなり近所のおじさんに注意された・・・・・
最近、駐車やらゴミやらでいろいろトラブルがあったようです。ただ、そのおじさんは釣り人の気持ちを凄く分かってくれていたので僕は驚きでした。しかも、釣りもさせてもらえました。
あんな理解ある人ばっかだったらいいんですが・・・・・

3連休のプレッシャーなのか冷え込みが影響しているのかノーバイトでしたので移動!!!

次は去年ジグでバラシた池へ!!減水していてかなり良い感じ♪
シャロー側をTNシリーズで巻きまくりますが無反応・・・・

親父は奥へ移動・・・・「食ったよ~!あ~ヤバイ巻かれた!!ダメだ・・・バレたわ!!!・・・・ん?付いてる???」
木に巻かれたようです・・・・水野君が親父の元へいきソッコー入水・・・・・ほんと申し訳ない・・・・・

僕も大急ぎで向かうと・・・・



46㌢!!!!

付いててよかった~・・・・水野君の入水プレイのおかげです!!ほんとありがとうございます。

いきなりあんなサイズを見せ付けられかなり気合い入っちゃいました!!



護岸側で30クラス☆

デカイのは真ん中です!!という水野君の言葉を信じてど真ん中へTN60を投げて高速巻きを繰り返していると
ついに来ました!!!!

首の振りから40は楽勝と確信しジャンプをさせないようにとマジでファイトしてランディングしたのが↓



あの水野くんも叫んだ!!東濃レコードの48㌢!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大爆笑!!!!!!!!

自己記録の42㌢を楽勝で超えちゃいました♪
外道好きな僕としてはかなりうれしかったんですがバスじゃなかった悔しさ・・・・

あんなに真剣にファイトしちゃった恥ずかしさ・・・・・・

まぁまぁやらかしちゃいましたね・・・・・・・・
これが夕方ならかなりのドラマだったのに(笑)

てか、あいつTN60を食いに来てた・・・・・
ヘラもあんだけデカイと高速巻きが効く?みたいです(笑)

その後は25~30クラスがボコボコ!!!!!
TN50と60の高速巻きで食ってくるから最高に楽しい
2人で15発以上?釣って移動♪

ここからは来たら40UP確定ツアーです。

カエル大量池で水野さんが



30クラスをブチ抜き!!!

僕はウシガエルの集団リンチにあい撃沈♪♪

次の池では久しぶりのバイトだった35クラスを抜き上げでバラシ・・・・・
ジグを巻いてたら食ってきました。

あの巨べラでリズムが狂った???のかその後夕方までノーバイト!!!

ラストの池で2投目にまたヘラスレ・・・・・30クラスの子べラでした(笑)

で、暗くなってきた時に親父のロッドがブチ曲がり!!!!



最低・・・・・・・

親子揃って・・・・・・・

結局このヘラを最後に終了となりました。なんだかなぁ~(笑)
今回は笑ったな~!!めちゃめちゃ楽しかった!!!

久しぶりに水野くんの高速巻きを見ましたがやっぱり半端じゃなかった・・・・・
でも、あれこそデカバスだけを食わせる技なんですよね。
地元でも試してみんといかんですわ。

水野くんには毎回、勉強させてもらいます☆
毎回暗くなるまで付き合っていただきほんとありがとうございます。今回はデカバス捕獲できずにすいませんでした。
また一緒に釣りしましょうね~☆

さ~て今週はランカーズです!!!今回は巻こうかな~!!!!!  

Posted by しょう at 22:11Comments(6)バス

2008年10月13日

昨日は天狗堂釣り大会でした!!!!!

1日遅れですみません・・・・

昨日は天狗堂のアブラ釣り大会でした☆

朝から気合は十分!!もちろんプラは・・・・・・
前日に5分だけ☆☆

その5分で僕のエリアは終わってるかもと察したのですが朝から自分のエリアへ・・・・・

その結果・・・・見事にスーパー撃沈!!!!!
悲惨なほどの見失いっぷりでした!!ただ、やりきった感はあったので完全燃焼です。
すごく勉強になったし、確信を持てることも見つけれました。
来週はランカーズ戦なので頑張ります!!!

ラスト1時間半は来週のランカーズ戦に備えてプラしてました!!
ちょっとアツそうなエリアを発見したので来週こそは・・・・・・

天狗堂スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
最高に楽しい時間を過ごすことができました。
また、機会がありましたら参加させていただきますので今後ともよろしくお願いします。


大会後に準優勝した岩瀬っちと4位?だった凄腕 浅井くんと一緒に野池をまわってきました。

巻いて巻いて巻きまくってなんとか30㌢と15㌢×3匹!!!!
僕的には巻いて釣れれば何でもOKです☆



ちなみに今日は☆☆☆
ほんとに笑った・・・・・・めちゃめちゃ楽しかったっす。

今日は眠すぎるので明日更新させてもらいます♪♪
  

Posted by しょう at 20:58Comments(4)バス

2008年10月06日

バスモード!!!

こんばんわ。
今日は用事があったため午後から知多へ行ってきました。

5箇所ぐらいまわったのですがジグで25センチを1匹・・・・・
でも、狙い通りの場所で食ってきてくれたので満足でした☆



ちょっと気になった事・・・・

昨日クランクで釣ったバスも今日釣ったバスもそうなんですが、2投目で釣れました。

昨日クランクで釣れたやつ(25㌢・・・)は
1投目:ルアーを入れる位置が狙いのカバーから10㌢ほど離れたコースを通しました。
2投目:カバー際ギリギリを通すと・・・・・食ってきたんです。

たった10㌢の差ですよ???
2投目でイラついて食ってきたって事も考えられますが、キャストの精度、ルアーを入れる位置でどれだけ釣果が変わってくるかって事です。
もし昨日釣れたカバーに50㌢のバスが着いていたら恐らく1投目で逃げていたでしょうね・・・・・

1投で完璧な位置へルアーを入れてやる!!!これってかなり重要な事なんじゃないかって改めて思いました。

もっとキャスト精度を上げんとダメっすわ~!!!!練習しよっと!!!!  

Posted by しょう at 01:58Comments(0)バス

2008年10月04日

今日はバス!!!

今日はアオリは休憩して丸1日バス釣りへ行ってきました。
今回は加藤さんに知多野池を案内してもらいました♪

朝からいくつかまわりますがどこも反応が悪い・・・・
水色も悪くターンしてる池もありました。もう秋なんですね。

昼過ぎまで2人ともコバスのみ・・・・
とある池に入ると、30~40ぐらいのが何匹か見えました。
ノーシンカーや、ジグでは食わせる事ができず、スピニング導入!!!
回遊してきたやつをスモラバで1撃で仕留めました☆



46㌢!!!

エサ食えてないのかな?かなりガリでした・・・
何とか良いサイズが取れて気が楽に?なり次の池へ

開始してすぐに、チェリーに25㌢が釣れました☆
で、針を外していると、邪道さん登場!!(笑)
まさか会うとは・・・・
あの後、釣ったのかな?きっと釣ってますよね~。

その後、夕方まで粘りましたが無反応&変な虫の襲撃で終了となりました。

いや~知多野池は僕にとってかなりの難関ですわ・・・・
めちゃめちゃ難しいっす・・・・
でも、今回加藤さんにいろいろ教えてもらったんで今後に生かせれるように通いますかね!!

加藤さん、今日は丸1日付き合ってもらいありがとうございました。
またいろいろ勉強させて下さいね☆
  

Posted by しょう at 21:02Comments(6)バス