ようやく始動!!

しょう

2009年01月30日 16:29

冬といえばロックフィッシュ!!!今日が休みでしたので昨晩、メバルを狙いに行ってきました。

11月末から僕のまわりではメバルブーム??が起きており皆さんかなり釣っていたようです。
僕はというと12月にあった10FTUの大会まではバスから離れられない状況にあり、離れたと思ったら
管釣りにドハマリ・・・
誘ってくれた皆さんほんとうに申し訳ないです。
ようやくメバルモード突入しましたのでお誘いお待ちしております!!

昨日は仕事が終わってから行ってきたのですがベタ凪で最高のメバル日和♪♪
しかも、ここ2、3日かなり暖かかったのでもしかして・・・・と言う期待を胸に秘めポイントへと向かいました。
メバル先生オススメのポイントへ入り訳も分からず釣り開始。

1投目・・・・無反応。

2投目・・・・いきなり来たー!!!


15㌢☆☆
僕はメバルの場合は15㌢あればキーパーですのでとりあえずキープしました。

3投目・・・・



17㌢☆☆☆
デカっ!!!久しぶりなのですごくデカく見えました(笑)

4投目・・・・ミスキャストでロスト(涙)

5投目・・・・
根掛り???と聞いてみると引っ張られるので乗せてみるとすごい締め込み!!
絶対巨大タケノコだと確信し、3ポンドラインを信じ強引にファイト開始!!
メバルロッドなので浮かせるのにかなり苦戦しましたがなんとかキャッチ☆☆



27㌢のガシラ!!!!!
タケの27㌢なら驚きませんがガシだったので大興奮(笑)ガシの自己記録魚となりました☆
みんなにメールしまくり!!

電話やらなんやらで時間をロスト(笑)

次のキャストでも25クラスのタケノコが来てさらに興奮!!

そして、ついに来ました!!!
タケとは全然違う引き!!締め込みもいい感じ☆


23㌢のメバルちゃん☆☆☆

昇天しました・・・・・(笑)

その後は17~18㌢がいい感じで遊んでくれましたが巨大なのは釣れませんでした。

結局、ガシ27㌢、タケ25、18㌢、メバル23㌢、17㌢×たくさんの計30匹ほどの釣果となりました。

ちょうど到着したときが時合だったようでほぼ毎キャストアタリがありました。
終了間際はブレイクに絡んだ障害物を狙わないと食ってこないような感じでした。

昨晩釣れたメバル全て産卵後のアフター回復系でした。
15匹ほど持ち帰ったのですが子持ちは1匹もいなく、腹の身も卵で伸びたものが戻りつつあるような状態でした。
胃袋の中にもたっぷりエサが入っていたのでこれから期待できるかもです☆

こんな最高な釣りができたのもメバル先生のおかげっす!!先生にはほんとうに感謝すわ~

さ~て、ついに始動しますよ~~~!!!!!尺メバル釣ったりますか~~~!!!!!!





管釣りも行きたいな(爆)

関連記事